携帯電話屋さんの対応が完璧すぎた

f:id:Nikkisc:20210302125540j:plain

私の末っ子(次男)のスマホのスクリーンが割れたらしい。私と彼は一緒にファミリープランみたいなものを使っているので、彼のスマホに問題があったとしても、私が対処しないとならない。スマホを買い替えるときも、私無しでは買うこともできない。次男はもう21歳で成人しているのに、スマホがかかわると子ども扱いみたいになってしまう。ちょっと違和感。。。ははは。

私たちが使っている携帯の会社は、コロナが流行りだしてからは店舗内ではなく、ネットや電話での対応を中心にしている。去年、携帯を新調した時もネットで注文し、家に届けてもらった。古いスマホから新しいものへのトランスファーもとても簡単だった。アイコンの位置まで一緒にしてくれたので、けっこう驚いた。

で、まぁ、次男の携帯の件で私が動かないとならなかったのだが、電話は正直、あまり得意ではない。もともと電話が嫌いなのだが、英語で会話となるとやっぱりちょっと難しい。相手も私の訛りのある英語を聞き取るのが苦労だろうし。「確か、チャットでも対応していたよな」と調べてみたら、そのサービスを使うためには毎月、料金を払わないとならないらしい。保険みたいなものかな。

それで、仕方がなく、いつも利用している店舗へ電話。。。でも、何も話す必要はなかった。自動音声の質問に答えていくと、「こちらのリンクで担当の者とチャットしてください」みたいなテキストをくれたので、そこで「息子の携帯のスクリーンが割れました」だとか、簡単にチャット。

チャットっていいよな。相手が男なのか、女なのか、ゲイなのかも分からないし、人種だってわからない。名前を名乗るわけでもないしさ。でも、親切に(まぁ、マニュアルがあるのだろうが)対応してくれて、本当に簡単だった。「では、修理はこちらなどでされることをお勧めします」といくつか紹介してくれたし。

でも、私の夫みたいな古い人間は「なんだよ、電話に出てくれれば、ちょっと話せば済むことなのに」と言うのだろう。でもさ、店員だって電話対応をしないですめば、店内での仕事に集中できるよね。

ちなみに、チャットではなく、電話で話すオプションももちろんあった。だから、チャット用のリンクと電話番号の両方のテキストをくれた。夫は電話派だろうな。私の子供たちの世代だと、人に聞いたりする前に、自分でさっさと調べてしまうが、夫は逆に人に聞くタイプ。すぐに電話をするタイプ。

私が夫と世代は一緒なのに「自分で調べるタイプ」である理由は、やっぱりシャイすぎるからだろうな。人と関わりたくないので。なんでもメールでできるようになった頃は、本当にうれしかったよ。子供が学校を休むときも、電話ではなくメールで対応できたからね。

でも、電話よりもハードルが高いのが「ドライブスルー」!!これだけは今でも無理!スピーカーから何言っているのかぜんぜん分からないし、相手も私の言っていることが全く理解できない。もっといいスピーカーとマイクにして欲しい。。。

読んでくれてありがとう。