日本語を話すことが増えた

最近は一人で家にいることが多いので、べつに英語を使う必要はない。「アウチ!」とか言わないで、「いってぇー」なんて言える。猫にも日本語で話しかけている。「みんな、ゴハン美味しいかな?」だとか言っていて、我ながらなんだかアホらしいなぁと思うのだがね。まぁ、猫に話しかける必要は別にないのだが。猫だってよほど用がない限りは鳴かないし。

 

ちなみに、夢はたぶん英語で見る方が多いと思う。どうしてだろう。頭の中はいつも日本語なのに。一人で車の運転をしているときも、口から出る言葉は日本語だ。「鳥さん、ちょっとどいて」だとか、「えーと、どっちの方向だったかな?」だとか、これまたなんだかアホらしいことを言っているような気がする。

 

いずれも自分自身か猫に話しているだけなので、会話ではない。ちなみに、ここにいる日本人とはけっこう長い間会っていないし、電話なんかもしていない。しばらくは学校に通っていたし、学校を卒業した後にはアトピーになってしまったので、あまり外出はしていないし。でも、正直、気が合う日本人の友達はいないので、別になんとも思わない。なんていうか、考え方があまりにも違いすぎて。。。みんな、子供たちをバイリンガルにしたくて必死で。

 

私は子供たちに日本語を教えるつもりは全くなかったのだが、日本の家族から日本語を教えて欲しいと言われたので(当然だよね)、一応日本語で話しかけていた。でも、誰も日本語は話さない。子供たちも、へんなよく分からない言葉を使っているのは私だけだと分かっていたのだろう。母には「あんたがきちんと教えないからだ」、と何度も言われたが、私ひとりが日本語を教える程度では子供たちをバイリンガルにするのは難しい。

 

でも、長男がプリスクールに通い始めたとき、言葉が遅れているのでしばらくは英語だけにするように勧められた。正直、日本語と英語の狭間にいた私は、日本語を子供たちの前だけで話すのがとても面倒だったので、これで英語オンリーになれるのかと思ってとてもうれしかった。でもね、私がこちらの大学で幼児教育を習ったときは、バイリンガル教育を勧めなさい、ということだったけどね。子供たちの家族が持つ文化を尊重しよう、と。英語が遅れている子供たちには、無料で特別な英語の授業を受けさせることもできるし。長男が小さかった頃は違った教育方針だったのかな。

 

なんとなくかわいいと思うことがあるのだが、私の子供たちも含め、日本人の友達の子供たちは皆、なんとなく日本語訛りのある英語を話す。私の発音よりはずっといいのだが、他の子供たちと何かが違うような気がする。でも、それがかわいらしい彼らの個性になっていると私は思う。私の発音は大して良くはないので、AlexaだとかGoogleと会話をするとき、とんでもない言葉を私の口からピックアップしてくる。そうなるとこっちもムキになってしまって、正しい言葉を理解してくれるまで、何度も何度も言ってしまう。発音の練習にいいかもしれない。

 

子供たちは日本の文化に興味があるし、高校で日本語を学んだので、日本語の基礎は知っているし、簡単な会話なら分かる。もちろん、Googleの翻訳もばんばん使っているし。でも、英語が分かると世界中の人と会話ができるので、とても楽しい。チャットとか面白いよ。

 

読んでくれてありがとう。